料理・レシピ
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 久しぶりのレシピブログです。 簡単過ぎてごめんなさいシリーズです。 そんなシリーズ我がブログにありましたか…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日も比較的お安く購入出来る鶏肉ミンチを今回は使用します。 お団子を作る要領で簡単に作れます。 ミンチは割…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今回は私の好きな鶏肉とチーズのコラボレ-ジョンメニューの紹介です。 鶏むね肉のチーズ挟み焼き 材料 鶏むね…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 モツ煮が美味しい季節になってきました。 香味料がタップリなので、これからの季節が美味しいですよね。 水郷の…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 市販のホットケーキの粉を購入して焼いたら袋の写真やお店で食べる時の様にふっくらと焼き上がらないペラペラに…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日は久しぶりにレシピを書いてみようと思います。 とは言え煮付けなのでたいしてレシピに変わりはないと思い…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 鶏肉チューリップの唐揚げ 材料 作り方 まとめ ここ最近は揚げ物レシピが続いて申し訳御座いません。 大した変…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 人参と卵焼きの温サラダ 材料 作り方 まとめ 今回はタンパク質もとれる温サラダを紹介してみたいと思います。 …
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 鶏皮のポン酢がけ 材料 作り方 まとめ 今回は安く手に入る鶏皮のレシピを書いてみようと思います。 お酒のオツ…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 我が家流のササミカツ 材料 作り方 まとめ ササミカツだけではなくトンカツやチキンカツもですが皆さんのお宅で…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 塩ラーメンでクリームパスタ風 材料 作り方 まとめ 今日は全てインスタントでも作れるメチャクチャ簡単な塩ラー…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 高野豆腐の煮付け 材料 作り方 ポイント・まとめ 昨日は美容室に行ってきました。 そして何時もよりは少しだけ…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今回は私の記事では始めてのデザート系の紹介です。 日本ながらの寒天で作るフルーツ寒天です。 冷たいデザート…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 マフィンで月見チーズバーガー 材料 作り方 まとめ 今回は凄く簡単なレシピです。 レシピと書きましたが料理と…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 ソーセージオムレツ 材料 作り方 まとめ もう今日から8月ですね。 お子様も夏休みまっただ中ですね。 夕飯だけ…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 枝豆と茹で卵のサラダ 材料 作り方 まとめ 今回もまた冷菜レシピになります(笑) 暑くなると冷たい物が良いの…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 鶏の唐揚げと夏野菜の中華味噌仕立て 材料 ソースの作り方 唐揚げの作り方 鶏の唐揚げと夏野菜の中華味噌仕立て…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 何度か柿安さんの海老マヨは食べた事があるので何となくですが柿安風の海老マヨを作ってみました(笑) 用意す…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 胡瓜とソーセージの辛子マヨネーズ和え 材料 作り方 まとめ 板ずりとは 最近ほぼ冷菜レシピになっていますが今…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 本当に暑い日が続いています。 皆様、体調に気をつけてお身体をご自愛下さいませ。 またまた冷菜レシピが続いて…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 蛸と胡瓜とワカメの お酢の物 材料 作り方 まとめ 今年は梅雨と言っても殆ど雨が振りませんでしたし今年も暑く…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 小松菜と焼き豆腐の煮浸し風 材料 作り方 まとめ 以前にも小松菜の煮浸し風のレシピを書いた事があると思うので…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 鶏のレバーのモツ煮 材料 作り方 まとめ 今日はたまに無性に食べたくなる鶏のレバーのモツ煮のレシピです。 や…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今回はホットサンドメーカーがなくても簡単に作れる月見チーズエッグ風のホットサンドのレシピを書いてみようと…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 豚の角煮と大根の煮付け 材料 作り方 最後に 今回は一口サイズの豚の角煮と大根を一緒に煮付けてみました。 豚…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 昭和と今ミートオムレツ 今風ミートオムレツ 昭和のミートオムレツ まとめ 今回は何時もと同じようにミートオム…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 最近は引越の記事が殆どでしたので今日は久しぶりにレシピの記事を書いてみようと思います。 ポテトサラダ 材料…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日はタイトルにも書きましたが少し癖は有りますが、お酒のアテには丁度いい大人の味で私的には好きですね。 …
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日は2日ほど賞味期限が切れた豆腐を使ってヘルシーなお好み焼きを作ってみました。 お肉は使っていないの多分…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今回はポトフ風のスープ煮込みを紹介したいと思います。 何時ものように冷蔵庫の中にある物で作れそうな料理を…