こんにちは、ひでみです。
いつも訪問ありがとうございます。
初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。
皆さんは食事の時にランチョンマットは使用する派ですか?
使用しない派ですか?
私はもう20年以上使用しています。
色々な素材の物を使用してきてやっとお手入れがしやすい物に辿り着いたような気がします。
今でも布のランチョンマットは3種類持っていますが汚れたら洗濯してアイロン掛けてが面倒なので結局は余り使用しない感じになっています。
小さな事ですが洗濯してアイロン掛けてとなると割と手間ですよね。
ズボラな私には面倒で面倒で・・・
ただ布のランチョンマットは収納の場所を取らないのは良い点だと思います。
レザー風のランチョンマットは小さくまとめる事ができないので(軽く半分に折るぐらい)収納場所は少し幅が要りますね。
ですが我が家の場合は今まで通りの場所で収納は出来るので収納場所としても困る事はありませんでした。
そして3、4年使用していたランチョンマットの汚れが落ちにくくなってきたので新しく購入しました。
以前、一番良く使用していたのは多少編み目になっている物でお手入れが大変でした。
なので今回はお手入れがしやすい物をと思い色々ネットで見ていました。
そんな時にフト目に止まったのがレザー風のランチョンマットです。
丸まって届くので恥がまだ少し浮いていますが一日敷いた状態で置いておくと綺麗に伸びます。
ランチョンマットが届くまではオレンジ色は少し派手だったかな?と思っていましたが料理を置くと何時もと変わらない料理ですが映える感じがしました。
温かいお皿を置いても跡もつかないので、その点も良かったなと思います。
ただしレンジで温めたお皿を置いた場合はどうなるかは不明です。
そして肝心のお手入れですが食事が終わった後にサッと拭くだけで良いのでランチョンマットのお手入れも簡単になり汚れが気にならなくなりました。
毎日使用する物なのでお手入れが簡単な物が矢張り良いですよね。
実は下⇩のランチョンマットと悩んだのですが今回は写真のランチョンマットにしました。
![]() |
価格:660円 |
ですがデザイン性のある上記のランチョンマットで色はピスタチオが気になっているので近いうちにまた購入するかも知れません。
こちらを購入したら今我が家にある一番小さいランチョンマットを処分する事になるかな?と思います。
物を溜め込まないように一つ購入すれば一つ家から追い出す。
これを徹底しています。
また購入したら報告しますね(ワザワザ報告いるか?)